MENU
blog

法で定められた対策だけでは不十分!健康被害の可能性も…|新築住居のシロアリ対策

大切な家を守るために必要な対策の一つとされているのが「防蟻対策」。
いわゆるシロアリ対策ですが、地中のシロアリだけが敵ではありません。
蟻は輸入した材料や家具などに紛れ込むこともあり、建築基準法で定められた従来の防蟻処理だけでは不十分なのです。

もともとシロアリ対策というと、地中にいるシロアリをいかに土台や基礎から守るかが大切でした。
そのため、地面から1mまでの範囲は建築基準法で防腐・防蟻処理が義務付けられています。

しかし、今は状況が変わりました。

アメリカカンザイシロアリ」が輸入した建材や家具などに紛切れ込み、瞬く間に日本全国に広がってしまいました…。
従来のシロアリは湿気を好むものでしたが、カンザイシロアリは乾材を好むうえ、
羽アリのため空中からやってくるという厄介な害虫。
建築基準法で定められた地面から1mまでの範囲だけではカバーしきれないのです。

すべてのシロアリに対して対策するにはすべての構造材に防蟻対策をする必要があります。
一般的には農薬系の薬剤を使用しますが、効果は3~5年ほどでなくなり、人体への悪影響もあります。
長いスパンで見れば、ホウ酸処理をするのがいいでしょう。
ホウ酸処理はどのシロアリからも家を守ってくれるほか、
新築時に行えば半永久的に効果が持続するため費用も安価になります。

また、量産ハウスメーカーによる家の床下には
ネオニコチノイド系」の防蟻処理が大量に散布されているのが現状です。
「ネオニコチノイド」とは有機リン系農薬であり、たばこの有害成分であるニコチンに似た農薬。
昆虫や人の神経伝達物質を狂わせ、胎児・小児では低用量でもさまざまな影響があるといわれています。
昆虫を死に至らせる濃度で人が死に至ることはありませんが、人体の影響はゼロではありません。
家を建てるとき、リフォームをするとき、慎重に検討しましょう。

Contact Us お問い合わせ CONTACT

家づくりに関することでしたら、どのようなお悩みでも問題ございません。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お気軽にご相談ください!